그냥 대충 있는 반찬하고 먹자. このまま適当にあるおかずで食べよう。
韓国語フレーズで韓国語勉強しましょう。
今回は「このまま適当にあるおかずで食べよう。」というフレーズをご紹介します。
フレーズを音声で聞いてネイティブ発音を練習してみてください♪
フレーズ基本情報
| 韓国語ハングル | 그냥 대충 있는 반찬하고 먹자.韓国語の発音を聞く |
|---|---|
| ハングルのフリガナ | [クニャン テチュン インヌン パンチャナゴ モクッチャ] |
| 意味 | このまま適当にあるおかずで食べよう。 |
「그냥」を一言で表現するなら?
フレーズによって単語の意味合いが変わるため、一概に‘コレ!’と置き換えられる日本語は見つかりません。
![韓国語ハングル 그냥 [クニャン] そのまま、ともかく、ただ、なんとなく、ただで、無料で 意味・活用・表現例と音声発音](https://marisha39.com/wp-content/uploads/geunyang-240x135.jpg)
今回のフレーズ「그냥 대충 있는 반찬하고 먹자.」では「このまま」と訳しています。
もう少し詳しく訳すなら「この状態に何かを付け加えることなく=このまま」ですかね。
「대충」という単語も日常会話で良く使う単語です。
あいまいを表す言葉って便利ですからね(笑
![韓国語単語勉強 대충 [デチュン] [テチュン] おおまかに、おおよそ、大体、大方 意味・活用・読み方と音声発音](https://marisha39.com/wp-content/uploads/daechoong-599x315.png)
辞書で調べてみたら出てきませんが、意味合いでは「適当」で良く使います。
下記フレーズを見るとなぜ「適当」として使うのかが少しわかってもらえるはず☆
- 대충 알아서 해놔라.[テチュン アラソ ヘノァラ]
- 適当にうまくやっとけよ。
あとの「있는 반찬하고 먹자」は直訳すると「あるおかずと食べよう」で、意訳だと「存在する=(今)あるおかずで食べよう」になります。
日本語では「今あるもので食べよう」のように、助詞「〜で」を使うのが一般的かと思います。
韓国語でも「〜で」を使って「있는 반찬으로 먹자」も使えます。

使い方を分けると・・・
「반찬하고」って言うと‘食事をすることがメイン’、
「반찬으로」を使うと‘おかずが食事をすることの手段’
の意味になります。
この韓国語フレーズに使われてる単語はこちら
※公開済みの単語のみ載せています。その他の単語も順次アップしていきたいと思います。
![MARISHA [マリシャ] 韓国語勉強 韓国語独学](/wp-content/themes/marisha2021/images/logo04.png)







![韓国語で表現 괜찮단 말이야 [コェンチャンタン マリヤ] 良いんだよね 歌詞で勉強](https://marisha39.com/wp-content/uploads/goaenchanhda_439-180x135.png)




![韓国語語尾 ~세요 / 으세요 ~してください ~られます [~セヨ] [~ウセヨ] 使い方例](https://marisha39.com/wp-content/uploads/umi_seyo_euseyo-240x135.jpg)
![韓国語・ハングル連用形語尾 ~게 [~ゲ] [~ケ] ~く、~に、〜ように 使い方と例一覧](https://marisha39.com/wp-content/uploads/umi_ge-240x135.jpg)
![韓国語表現・ハングル ~줘 ~をくれ、~してくれ [~ジュオ] [~チュオ] 使い方例と例一覧](https://marisha39.com/wp-content/uploads/umi_jwo-240x135.jpg)
![韓国語語尾 ~ㄹ / ~을 [ル] / [ウル] 〜する、〜すべき、〜だろう、〜であろう 使い方と例一覧](https://marisha39.com/wp-content/uploads/l_eul-240x135.jpg)
